浄水器用水栓の増設
今回のご依頼は、お客様支給の浄水器を取り付けました。
入念な下調べを行い、必要な部材を手配しました。
日程の調整をして再訪問、準備万端で作業に取り掛かりました。
新たに取り付ける浄水器用水栓の使い勝手を考慮して開口位置を決定してもらい、シンクの穴開けをしました。
水栓がグラつかないように大きめの補強板を入れて、専用工具を用いて確実に取り付け致しました。
見えない部分ではありますが、分岐配管の取り回しを少しでも綺麗に見えるように手間をかけました。
言わずとも分かる人には分かるようで、お客様が気付いてくれて絶賛のお言葉を頂戴し、技術を提供している側の立場として大変嬉しく感じました。
私も国家資格の配管技能士を2級、1級と挑んできたなかで、試験での製作課題では基本的なことはもとより、見た目の美しさも大事である事を訓練させられてきていますので、日常の業務のなかでも生かせるよう意識を高く持ち努めております。
まだまだ道半ばではございますが、親切丁寧な施工を心掛けておりますので、水まわりのお困り事がございましたならお気軽にお声がけ下さい。
M様
この度もご依頼ありがとうございました。
水道工事 下水切替 合併処理浄化槽
打込み井戸 ポンプ 給湯器 太陽熱温水器
水まわりリフォーム 蛇口 水漏れ 詰まり
お問い合わせはこちら
090-2685-3933
長島まで
受付時間 8:00-17:30
※運転中もしくは作業中は電話に出られない場合がございます。
お手数ですが時間をおいてからお掛け直しください。
関連記事