洗面化粧台が古いので新しくしてもらいたい
今回の依頼は、賃貸アパートの洗面化粧台の収納底板が腐ってしまっているので交換をご希望でした。
新たに入居された方からのご要望かと思われます。
最近の化粧台の器具排水管はフレキシブルなホースではなくなってしまっているので、殆どのケースで排水位置が合いません。
今回も排水管の位置替えを行っています。
その際、収納内が出来るだけ広く活用できるように、排水位置は隅へ持っていくように心配りしています。
一つ一つの作業に使用する方の事を常に念頭に、より良い物造りができればと考えております。
水漏れがないか、念入りにチェックを行い現場を後にすると、直ぐ様住人から連絡が入ったと管理会社から伝えられました。
内容は「水とお湯が反対に出る」とのことでした。
施工時に接続ホースのチェックはしていましたし、施工中の状況も画像に収めていたので確認したところ問題なさそうでしたので、もはや原因はアレしかありません。
再訪問して接続を確認してみると案の定、壁の中の配管が水と湯が逆になっているようです。
あとから撤去前の画像を注意深く見てみると、今までの洗面台も水と湯を反対に接続してあったようです。
人がミスをするときは、決まって急かされているときですので、ここの現場も工期に追われていたのかなと想像しました。
通常とは反対の接続として対応完了です。
(有)O 代表様
この度もご依頼ありがとうございました。
水道工事 下水切替 合併処理浄化槽
打込み井戸 ポンプ 給湯器 太陽熱温水器
水まわりリフォーム 蛇口 水漏れ 詰まり
お問い合わせはこちら
090-2685-3933
長島まで
受付時間 8:00-17:30
※運転中もしくは作業中は電話に出られない場合がございます。
お手数ですが時間をおいてからお掛け直しください。
関連記事