天井から大量の水が滴り落ちて来る
今回の依頼は、築30年近く経ったアパート階下の住人により、天井から水が滴り落ちて来ると管理者へ連絡があったそうです。
空き家になっていた階上の部屋は辺り一面水浸しだった模様です。
水漏れ箇所を探っていったところ、トイレのタンクから水が溢れていたとのことでした。
現調すると、ストレーナーの部品を組み込んである樹脂が破損して取れてしまっていました。
アパート物件なので通常と異なる住宅会社向け品番であろう器具が使われていました。
部品を調べてもらい納品後に再訪問しました。
この部分が壊れるとトイレはバケツで流して頂かないと使用できないので、空き家は不幸中の幸いです。
タンクをばらし破損部品と補修部品の交換をしました。
組み戻し後に、水漏れ確認と試運転を行い修理完了です。
水まわり商品は古くなってきますと、思いもよらない事例が発生するので怖いですね...。
(株)C 代表様
T(株) 担当様
この度もご依頼ありがとうございました。
磐田市内の水漏れ、詰まり、水まわりのことでしたら、
何なりとお申し付けください。
地域に密着してきた70年の信頼と、この道30年の経験豊富な技術者がお伺いしますので安心してお任せ下さい。
お問い合わせはこちら
090-2685-3933
長島まで
受付時間 8:00-17:30
※運転中もしくは作業中は電話に出られない場合がございます。
お手数ですが時間をおいてからお掛け直しください。
関連記事