2016年08月20日
周智郡森町 I地内 防災用打ち込み井戸
町内の防災用としての打ち込み井戸工事のご依頼をいただきました。
前々回と同じで川の直ぐ横になります。

この辺りは粘土層が11mくらいまで続いており、その間は一滴の水も出ない過去実績を保有していますので、その下を狙っていきます。



地表から16.5m打ち込んだところで汲み上げたところ、水量が15L/minと少ないため、更に下へ探っていきます。

19.2mの箇所でも水量は差ほど変わらないようですが、
前々回と同じで川の直ぐ横になります。
この辺りは粘土層が11mくらいまで続いており、その間は一滴の水も出ない過去実績を保有していますので、その下を狙っていきます。
地表から16.5m打ち込んだところで汲み上げたところ、水量が15L/minと少ないため、更に下へ探っていきます。
19.2mの箇所でも水量は差ほど変わらないようですが、
打ち込んでいる途中で、水量が多そうなところがあったので、0.5mほど抜き上げて確認してみました。


この先のポンプ設備は元請けの水工店さんにバトンタッチです。
町内会長様
T設備 社長様 この度はご依頼ありがとうございました。
口径:50A 完成深度:GL-18.7m 静水位:GL-3.4m
水量:中(推定100l/min以上) 鉄分:反応無し 砂:少(中~荒砂)
水色:黄土色 水温:15.7℃
水量:中(推定100l/min以上) 鉄分:反応無し 砂:少(中~荒砂)
水色:黄土色 水温:15.7℃
町内会長様
T設備 社長様 この度はご依頼ありがとうございました。
設備業者様や建設関係者様をはじめ、一般の方から直接の打ち込み井戸工事のご依頼も承っております。
井戸やポンプのことでしたら、どうぞ、お気軽にご相談ください。