井戸ポンプ呼び水落ち

カテゴリー │磐田市ポンプ

井戸ポンプが、水が出ずに回りっ放しになってしまったとのご連絡をいただきました。

この場合の原因は逆止弁、チャッキ弁、フート弁、グランドパッキン、メカニカルシール、吸込み管などの不具合や老朽が考えられます。

水を汲み上げていない状態で長時間ポンプを稼働させてしまいますと、摺動部からの摩擦熱がポンプケーシング全体に伝わりシール材を痛めさせたり、モーターベアリングを焼き付かせたりしてしまいます。

いつもとは違った異変に気付いたら、早めの対応を心掛けてください。

井戸ポンプ呼び水落ち



逆止弁、グランドパッキンを交換し、正常運転を確認して完了です。

H 様
ご依頼ありがとうございました。


井戸ポンプの修理や交換のご用命は、お気軽にお申し付けください。

お問い合わせはこちらまで
下下下
090-2685-3933





同じカテゴリー(磐田市)の記事
半世紀ぶりのお客様
半世紀ぶりのお客様(2020-03-01 08:00)

掘井戸の埋め戻し
掘井戸の埋め戻し(2019-02-04 18:00)

砂濾し器分解清掃
砂濾し器分解清掃(2019-01-27 20:51)